①に続く 「遺産分割」につきましては、お家の処分も含め、遺言公正証書に
具体的に記載していただき、その内容に基づき法律的な「遺言執行人」として
執行いたします。
「死後事務委任」につきましては、 あなたのご希望の葬儀・納骨・遺品整理・
銀行や公共料金などの解約手続き、そしてお家の処分など死後の事務手続き
を事前にエンディング・ノート(指示書)に記載し、押印していただきます。
そのエンディング・ノート(指示書)の内容に基づき、ご本人の遺志として確実
に執行する「死後事務仕事人」です。
私たちNPO法人の業務は、「遺言執行人」+「成年後見人」+「死後事務
仕事人」という「人」のつく責任ある支援業務ということです。
ご希望であれば、当方作成のエンディング・ノート(指示書)・(A4サイズ、
コピー、15頁もの)を無料でお送りします。ご連絡ください。
◇詳しくは、当NPO法人高齢者・障がい者後見人の会のホームページ
[npo-seizen.com] をご覧いただくか、TEL.06-6341-0337 まで
ご連絡ください。担当は黒田です。よろしくお願いします。
◇なお、生前中の介護、認知症に伴う成年後見人や相続全般、老後の
生き方についても、ご相談に応じます。最初の相談(20分くらい)は、
無料です。
73歳、高齢者・障がい者後見人の会のブログです。