〈氣の養生〉 「人の生の根源は氣」について ③

黑田よしひろ

2016年06月08日 12:25


 □これは大宇宙からの「天の氣」と、大地からの「地の氣」を大自然から

摂り入れ、からだの内部に酸素とともに摂り入れ全身を駆け巡る。

 そんな状態が「病気ではない本当の健康」であって、それに呼吸を

コントロールして「氣の養生」を意識するのが養生法です。

 この大自然と周辺に存在する「氣」をつかって活用し、健康を維持し、

増進し、病気を予防・治療しようとするのが「氣功」です。
 
 私は、これを「養生氣功」と言っています。

 命を養う根源は「氣」と「血」。氣を養い、氣・血を全身に巡らすことに

より、命の根源が磨かれるのです。ですから、『「正氣」を養うことを主

たる目的とする自己鍛錬法』と定義されているのです。

 この「養生氣功」を生活の一部にとり入れることにより、「生活習慣

病」といったものを予防し、「未病」の状態から「心・身ともにある健康

と大安心」を身に付けることができるのです。

 「自分の健康は自分で創る」という決心と、自分が選んだ道を信頼

してこつこつと続けていくことが大事です。

 また、「健康長寿社会を食から創る」という文言も新聞紙上に登場

し、運動不足と質の低下した食事が生活習慣病を引き起こす。と、

あります。

 「食の養生」と併せて「氣の養生」を意識し、日頃の良い習慣を

継続することが大切です。

 諦めないで根気よく只々歩む! です。

    73歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。


関連記事