「無財の七施」という教え
□最後に、仏教には「無財の七施ナナセ」という教えがあります(人に対する「布施」です)
1. 眼 施 明るく澄んだ目で接する
2. 顔 施 微笑みをもって接する
3. 身 施 清潔な身なりで
4. 言 施 やさしい言葉で
5. 心 施 真心をもって接する
6. 床座施 目上の人に親切にする
7. 房舎施 室内を清潔に
以上です。お金がかからないこれくらいの施し「布施」ならできるでしょう。
60歳を過ぎたかたがたは、これらのことを日常の「心がけ」としたいものです。 続く
73歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。
関連記事