「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑦

黑田よしひろ

2017年07月22日 09:48



 ◇ここから、本文に入りますが、「まえがき」では書ききれなかった点につき、まずは

この本を執筆した動機と、貴兄・貴姉に伝えたい「伝言」としてお話します。

 それは、1.「静かな運動」の中でわたしが体験・稽古してきた「氣功+太極拳」が

中心となりますが、この「氣功+太極拳」の良さをご理解いただき、稽古・実践へと

「腰を上げて」欲しいのです。

 「カラダを動かす喜び」、「自らの細胞や臓器が躍動する感覚」、「宇宙・自然と一体と

なるような感性」を向上し、養成します。生涯を通しての「ココロとカラダの健康・養生法」

を確立してみてください。

2.「円あ~るく、柔らか~く、ゆっくり」は太極拳の特徴であり、生き方の醍醐味です。

 ココロとカラダを柔らかく・しなやかにし、日常の悩み・不安・ストレス・病氣と寄り添い、

「カワス」手法を身につける考え方が稽古とともに浸透してきます。

 さらに、稽古を通して自らの「新たな生きがい」を求め、「生命力」を向上させ、病氣への

「免疫力・自然治癒力」の活性化を促します。   続く

    74歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。

関連記事