• 活動内容

2018年08月06日

質問⑥「生前準備」って、なに?



 ◇「生前準備」って、なに? いわゆる、”老いじたく”のことです。今は元気だが、

この先、病気になったり、介護が必要になった時の不安。あるいは、ひとり暮らしで、

突然に倒れたり、認知症や火災の心配があったり、はたまた、誰にも知られずに、

”死”を迎えるという事態になればと一層の恐れがつのります。そんな「もしもの時」

に備えて準備しておくのが、「生前準備」です。

 実は、「認知症」もある日突然に発症するものではなく、60歳以降は、徐々に

前頭前野の刺激もなく退化とともに進行しているのです。

 核家族化と単身世帯の増加により、家族のかたちが変わり、社会の価値観も

様変わりするなか、老後の人生をどう生き、そしてどう「逝く」のか。”子どもに負担を

かけたくないから、自分のことは自分で決めておきたい”とか、ひとり暮らしで、”周り

の方々にも迷惑をかけないよう、きちんと決めておかなければ”、そして、”いつまで

も「自分らしく」生きたい”と考える人が多くなっているのです。

 本講座では、エンディングノートへの記述のすすめや、お葬式・お墓のこと、判断

能力が低下したときに備える「成年後見制度」と「遺言のすすめ」、及び葬儀・納骨の

予約ができる「生前準備システム」などを解説しています。こうした制度やシステムの

情報を知っておくことは、大事なことではないでしょうか。サポートしてくれるNPO法人

があることを知って、迷いや不安・心配といった肩の荷をひとつまたひとつと下ろし

ながら、「生前準備」を始めてみませんか?

    75歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
倍増する認知症に漢方サプリメントを作られたメーカーのご紹介
NHKあさイチの成年後見人特集を拝見して
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その4
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その3
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その2
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その1
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 ❖エンディングノートはお守り代わり・その3. (2024-11-23 10:29)
 ❖エンディングノートはお守り代わり・その2. (2024-11-16 10:26)
 ❖エンディングノートはお守り代わり・その1. (2024-11-10 09:09)
 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」④ (2024-11-02 15:06)
 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」③ (2024-10-26 14:24)
 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」② (2024-10-19 09:17)
Posted by 黑田よしひろ at 09:22 │ブログ