• 活動内容

2016年02月24日

NHKあさイチの成年後見人特集を拝見して

今朝のNHK あさイチの「増える成年後見人トラブル」を

ご覧になった方はこの後見制度についてかなり

不安になったのではないでしょうか?

NHKあさイチの成年後見人特集を拝見して


平成12年にスタートした成年後見人

認知症や障がいなどによって判断能力が十分でなく

財産等を管理するわけですから身内からすると

「なぜ大事な財産管理を他人に任せるのか?」と気分が悪く

なられる方もおられるでしょう

確かに番組中に「えっ?」「まさか?」となるケースも紹介されていました

しかし今は後見制度支援信託会社の様に金融機関がしっかり

財産管理をする場合や当NPO法人のように

法人として受託できるところがたくさんありますので

まず正しい知識をもって相談されることをおすすめします


小澤直輝






同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
倍増する認知症に漢方サプリメントを作られたメーカーのご紹介
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その4
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その3
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その2
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その1
「シニアの不安・悩みよろず相談所」を開設!
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」② (2025-03-29 09:08)
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」 (2025-03-22 11:00)
 ❖「おひとりさま」と「おふたりさま」が元気なうちにやっておく準備 (2025-03-01 10:16)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その3. (2025-02-22 11:10)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その2. (2025-02-15 09:38)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その1. (2025-02-09 09:38)
Posted by 黑田よしひろ at 14:09 │ブログ