• 活動内容

2024年05月06日

『明るい・安心老後=生前活せいぜんかつ!』 その1.


◇今回より新シリーズ『「明るい・安心老後=生前活!」法的支援+相談会』を始め

させていただきます。サブタイトルは、おひとりさま&おふたりさま(夫婦のみ)の、

”今、これからの不安・悩み”にアドバイスします。 暗いイメージの「終活」の話しでは

ありません。ですから「終活」ではなく、いかに明るく安心に生きる「生前の活動」を。

 そして、生・老・病・死の「四苦」で困りごとが生じた際の、サービス・法律・制度が

あることを是非とも知っておいていただきたいとの考えです。


第1回 [あなたの生前の支援] ☆「もしも」の身体能力の衰え、病気、入院、孤立に

備える方法-不安が消える①「見守り・相談契約」と②「財産管理等の委任契約」

って、なに?


第2回 [あなたの生前の支援] ☆「もしも」の時の「認知症」に備える生前準備-

いざという時に役立つ「任意後見契約」と「エンディングノート」って、なに?


第3回 [あなたの死後の支援] ☆「もしも」ではなく、いずれ必ずおこるであろう、

あなたの亡くなったあとの手続きを第三者に託す方法-「死後事務の委任契約」

と、「遺言・遺産寄付」って、なに?  について、話します。お付き合いのほどを。

    生前活!アドバイザー兼 81歳、高齢者後見人のブログです。


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
倍増する認知症に漢方サプリメントを作られたメーカーのご紹介
NHKあさイチの成年後見人特集を拝見して
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その4
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その3
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その2
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その1
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 社会福祉協議会の死後事務の取り組みを知る! 1. (2025-04-06 11:00)
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」② (2025-03-29 09:08)
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」 (2025-03-22 11:00)
 ❖「おひとりさま」と「おふたりさま」が元気なうちにやっておく準備 (2025-03-01 10:16)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その3. (2025-02-22 11:10)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その2. (2025-02-15 09:38)
Posted by 黑田よしひろ at 09:34 │ブログ