• 活動内容

2016年09月28日

『老後ひとりぼっち』という新書 ⑥


 □『老後ひとりぼっち』の最終回にあたり、特に60・70代の男性諸氏とその50代の予備軍の

方々に、ぜひ紹介したい項目が次にあります。
 
 *悲惨な「老後ひとりぼっち」にならないために--今から押さえておくべき20のこと、として

 1.まづは、あなたの夫婦関係を見直そう

 2.職場以外の友達を作る

 3.自炊が得意な人になる

 4.病気の不安を持たないこと

 5.いつまでも収入があるようにする

 6.孤独を楽しむ力を身につける

 と、これらの項目について具体的に解かりやすく女性ならではの視点で述べておられます。

 私(黒田)も、この本を読み、「老後ひとりぼっち」になった理由が、良く解かり離婚前に読んで

おくべきだったと反省しています(笑い)。

 「老後ひとりぼっち」と予備軍の方々! 貴兄もひとりぼっちになる可能性は「無きにしもあらず」

ですので、ぜひともこの本を読んで幸せな「老後ひとりぼっち」族を目指していただきたい。

 それでも「ひとりぼっち」が不安で寂しいという方は、遠慮なく恥ずかしくもなく、当NPO法人に

ご相談ください。   続く

     73歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
倍増する認知症に漢方サプリメントを作られたメーカーのご紹介
NHKあさイチの成年後見人特集を拝見して
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その4
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その3
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その2
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その1
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」② (2025-03-29 09:08)
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」 (2025-03-22 11:00)
 ❖「おひとりさま」と「おふたりさま」が元気なうちにやっておく準備 (2025-03-01 10:16)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その3. (2025-02-22 11:10)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その2. (2025-02-15 09:38)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その1. (2025-02-09 09:38)
Posted by 黑田よしひろ at 15:04 │ブログ