2017年04月12日
3時間目:「高齢者うつ」についてわたしの場合 ①
◇ここで、特に「高齢者うつ」について話しておきます。わたしが50歳代後半での「うつ」
症状、ありていに言えば「大人の引きこもり」ですが、人と会うのもイヤで、会社に行く気力が
なかなか起こらず、頑張って会社に出てもお客様に「電話をしても、どうせ、断られるだろう」
と後ろ向きでマイナス思考に終始するような状況でした(50歳代後半でしたので「高齢者うつ」
というのではないのでしょうが・・・)。
わたしの「うつ症状」の状況は、今から振り返って、15,6年前のことであり、当時はまだ
「うつ病」という精神疾患を「心療内科」に行って薬で治すという知識がなく、毎朝4時起きで
1時間の速足ウォーキングを約半年、そしてそんなある日ある瞬間に劇的に回復した体験
をしているのです。病院にも行かずに独自に回復したことについては前述しましたが、本格
的に回復し、元氣を取り戻したのが62歳から始めた「氣功+太極拳」だったのです。
そんな体験をしているわたしですので、元氣のない「うつ」症状のかたがおられましたら、
一度お話ししてもよろしいですよ。若い人たちにもこの病気が増えているかと思うので
心配しています。 続く
74歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。
Posted by 黑田よしひろ at 14:25
│ブログ