• 活動内容

2017年08月22日

「楊名時太極拳」の門を叩く。 ①



 ◇「楊名時太極拳」の門を叩く。なんだ、この太極拳というのは?

 わたしは60歳の還暦を迎えたとき、健康上のことも考え、何かカラダに

良いことを一つとの思いで、まずは「合氣道」の教室の門を叩いたのです。

 それまでは、週末のウォーキングに精をだして、良く歩いていたのですが、

何となく、わたしには満足できないものがありました。

 相手の力を利用して投げ飛ばすといった、なかなかに爽快なものを覚えた

のですが、ただ一点、柔道の受け身のような稽古をする際に、わたしは、

なぜかいつも畳に頭を打って、少し氣分が悪くなったりしました。

 どうも60歳から始める運動としては、激しすぎると思い半年ぐらいでやめ

てしまったのです。   続く

    74歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
倍増する認知症に漢方サプリメントを作られたメーカーのご紹介
NHKあさイチの成年後見人特集を拝見して
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その4
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その3
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その2
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その1
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」② (2025-03-29 09:08)
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」 (2025-03-22 11:00)
 ❖「おひとりさま」と「おふたりさま」が元気なうちにやっておく準備 (2025-03-01 10:16)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その3. (2025-02-22 11:10)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その2. (2025-02-15 09:38)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その1. (2025-02-09 09:38)
Posted by 黑田よしひろ at 09:33 │ブログ