• 活動内容

2017年09月23日

眠っている「潜在能力」の再生を。神経細胞に刺激を与えてみよう



 ◇そして、「氣功+太極拳」の稽古が10年を経過する頃からでしょうか、わたし

が個人的に求めていることは次のごとく変化してきたのです。

 それは、「人間の脳は140億以上の神経細胞があるが、実際に使っている

のはその1割か2割でしかないということ」を、以前何かの記事で知っていたこと

です。であるなら、まだまだ使っていない「潜在能力」があり、可能性があって、

稽古を通して、わたしたちの眠っている「潜在能力」をもっともっと活性化し、

再生させることができるのではないかという考えです。

 カラダ的な若返りということも含め、ココロ的な「潜在能力の開花」です。

 カラダの手・足の動きとともに意識力・イメージ力を養成し、神経細胞に刺激

を与える! 「脳トレのパズル」なんかやっているよりも断然楽しいし、効果が

ありますよ。

 このことは、ゆっくりとした「深長呼吸」と「氣功+太極拳」の稽古により、

わたしのココロとカラダに少なからず変心・変身しているという実感があるの

です。そんな実感が、わたしの「小さな幸せ」へと膨らんできました。

 そして、その「小さな幸せ」を他者に伝えていくことがわたしの使命? なの

ではないかと考えるようになってきたのです。   続く

    74歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
倍増する認知症に漢方サプリメントを作られたメーカーのご紹介
NHKあさイチの成年後見人特集を拝見して
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その4
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その3
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その2
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その1
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」② (2025-03-29 09:08)
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」 (2025-03-22 11:00)
 ❖「おひとりさま」と「おふたりさま」が元気なうちにやっておく準備 (2025-03-01 10:16)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その3. (2025-02-22 11:10)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その2. (2025-02-15 09:38)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その1. (2025-02-09 09:38)
Posted by 黑田よしひろ at 10:12 │ブログ