2017年10月21日
「人と比べない、競わない、頑張らない」は、第2の人生の大事な考え方です②
◇この「人と比べない」という言葉は、わたしの肩の力を抜いてくれました。
わたしが「うつ病」状態の時(後述しています)に、いつもあった言葉は、
「なんで、オレだけが」という思いがアタマにこびりついていて、他者と比べて
いたのです。だから、治るのに半年間もかかったのです。
「人と比べない、競わない、頑張らない」は、主に還暦前後の世代の生き方に
大事な言葉だと思います。ただし、「何も考えない」「何も行動しない」「何も好奇
心を示さない」ということではありません。
「氣功+太極拳」は、「人生のバッテリー・充電器」です。携帯電話の「充電器」
のように、ココロとカラダに大自然の「氣=エネルギー」を感じ、摂り入れる習慣
が必要です。ですから、この「氣功+太極拳」に関心を示していただきたいので
す。 続く 74歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。
わたしが「うつ病」状態の時(後述しています)に、いつもあった言葉は、
「なんで、オレだけが」という思いがアタマにこびりついていて、他者と比べて
いたのです。だから、治るのに半年間もかかったのです。
「人と比べない、競わない、頑張らない」は、主に還暦前後の世代の生き方に
大事な言葉だと思います。ただし、「何も考えない」「何も行動しない」「何も好奇
心を示さない」ということではありません。
「氣功+太極拳」は、「人生のバッテリー・充電器」です。携帯電話の「充電器」
のように、ココロとカラダに大自然の「氣=エネルギー」を感じ、摂り入れる習慣
が必要です。ですから、この「氣功+太極拳」に関心を示していただきたいので
す。 続く 74歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。
Posted by 黑田よしひろ at 09:56
│ブログ