• 活動内容

2017年12月28日

普段あまり意識していない「呼吸」を意識する。そして、自律神経が安定する①



 ◇要は、普段はあまり意識をしない「呼吸」を意識してみることの大事さを

言いたいのです。長く息を吐けば「自律神経」が安定し、「血圧」が下がり、疲労を

ためず、「老化」を防ぐと言われています。最も「生きもの」として有効かつ、「身近

にある手段」であって、それを少しだけ「意識」したものにすることが大切なのです。

 また、「静かな運動」の3大要素として、「調心・調息・調身」を挙げていますが、

演奏者も含む「指揮者(コンダクター)」のひとり一人にこの心を整える・息を整える

・姿勢を整えるといった姿を拝見するのは、わたしたち「氣功+太極拳」の稽古を

積んでいる者にとってとても参考にしています。

 演奏というのは、リラックスした姿勢で、「氣持ちの調和」と「呼吸の一体感」を

求められているでしょうから。ラグビー精神の「一人はみんなの為に、みんなは

一人の為に」と共通するものもあるからです。 続く

    74歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
倍増する認知症に漢方サプリメントを作られたメーカーのご紹介
NHKあさイチの成年後見人特集を拝見して
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その4
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その3
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その2
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その1
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 ❖エンディングノートはお守り代わり・その3. (2024-11-23 10:29)
 ❖エンディングノートはお守り代わり・その2. (2024-11-16 10:26)
 ❖エンディングノートはお守り代わり・その1. (2024-11-10 09:09)
 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」④ (2024-11-02 15:06)
 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」③ (2024-10-26 14:24)
 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」② (2024-10-19 09:17)
Posted by 黑田よしひろ at 09:38 │ブログ