• 活動内容

2018年02月08日

稽古は「伏せた思い」を思念する。それが、「自然治癒力」の活性化です。②



 ◇稽古を続けていくと、これらの問題は氣付かないうちに改善・回復してい

るものなんです。氣にしているうちはなかなかに改善しないのです。

 これも「静かな運動」の特徴であり魅力なんです。たとえ、即効性がなくとも、

本質的なココロとカラダの改善・回復へと導いてくれます。

 なぜなら、本文でも再三申し上げているように、「ココロの健康」に重点を

置き、しっかり・ゆっくりと「深長呼吸」を続け、あなたの「伏せた思い」を思念

すると、あなたの神経と細胞がその意図を受けて働いてくれます。

 これを、医学的には「自然治癒力」といっているのです。自然治癒力とは、

カラダに本来備わった病氣を治そうとする力です。

 この「自然治癒力」の存在を信じ、自らのココロとカラダを全身的・全体的に

「変心・変身」するよう習慣にしていきましょう!

     74歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
倍増する認知症に漢方サプリメントを作られたメーカーのご紹介
NHKあさイチの成年後見人特集を拝見して
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その4
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その3
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その2
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その1
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」② (2025-03-29 09:08)
 まとめ:「ひとり老後の生き方・過ごし方」 (2025-03-22 11:00)
 ❖「おひとりさま」と「おふたりさま」が元気なうちにやっておく準備 (2025-03-01 10:16)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その3. (2025-02-22 11:10)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その2. (2025-02-15 09:38)
 ❖「死後事務の委任契約」って、なに? その1. (2025-02-09 09:38)
Posted by 黑田よしひろ at 09:36 │ブログ