2018年03月26日
「カラダを動かす喜び・感動」を体験する。 ①
◇「静かな運動」には、多くの可能性が秘められている。「運動」を始める
のに、先入観・固定観念はいらない! むしろ邪魔だ。と、言いますのは
子どもの頃、プールで「泳ぐ」ことを体験するのに、本を読んでからプールに
入りましたか? キャッチボールをする際に、DVDを観て知識を得てから
始めましたか?
「運動」というのはそうではありません。まずは行動であり、実践です。
ランニングするなら、真っ先に「シューズ」を買うでしょう。そんな感覚です。
タイミングであり、閃きです。そして、人の動きを良く見て、カラダで真似を
してみることです。
それは、普段lとは違う動きであり、姿勢であり、呼吸だからです。
初心者のうちは、アタマで考えることなく、ただただ謙虚に、カラダで
指導者の言うとおりに動いてみることがとても大切です。 続く
75歳、高齢者・障がい者後見人のブログです。
Posted by 黑田よしひろ at 09:43
│ブログ