• 活動内容

2018年10月08日

「終活・基礎講座」1時間目-2 身辺整理を考える③



 ◇続き ⑥自分史の作成(あなたの人生の記録と次世代に伝えたいこと)。

⑦家系図の作成(ご先祖の戸籍謄本を収集してみる。あなたのルーツはどこか。

新しい発見があります) ⑧遺言書の作成と本来の相続について考えてみる。

⑨墓の準備(先祖代々の墓はあるか、無ければ納骨はどうするのか。樹木葬や

海洋葬というのもある) ⑩葬儀の考え方、何のためにするのか? 僧侶の誰

に依頼するのか(自分らしい葬儀を考えるのか、家族にまかせるのか)

⑪遺族のその後の生活設計について ⑫場合によっては、後見人の指名

 (A)「ご本人がやること」となっていますが、必ずしも全部やる必要はありません。

しかしその場合は自分の思いもかけないことになることも覚悟しなければならない。

遺族に精神的負担をかけてしまうかも知れないし、家族関係の悪化を招く可能性

もあります。そういうケースを避けるための「身辺整理」であり、家族のことを本当に

気遣っているなら、是非ともやっておきたいことでしょう。

    75歳、高齢者・障がい者後見人のブログです


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
倍増する認知症に漢方サプリメントを作られたメーカーのご紹介
NHKあさイチの成年後見人特集を拝見して
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その4
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その3
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その2
91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その1
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 ❖エンディングノートはお守り代わり・その3. (2024-11-23 10:29)
 ❖エンディングノートはお守り代わり・その2. (2024-11-16 10:26)
 ❖エンディングノートはお守り代わり・その1. (2024-11-10 09:09)
 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」④ (2024-11-02 15:06)
 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」③ (2024-10-26 14:24)
 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」② (2024-10-19 09:17)
Posted by 黑田よしひろ at 11:23 │ブログ