2024-11-16 10:26:22

SITEMAP

ブログ
2024/11/16 ❖エンディングノートはお守り代わり・その2.
2024/11/10 ❖エンディングノートはお守り代わり・その1.
2024/11/02 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」④
2024/10/26 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」③
2024/10/19 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」②
2024/10/12 ❖認知症になる前に契約する「任意後見人」①
2024/10/06 『「ひとり終活」法的支援+相談会』-後見人契約②
2024/09/28 『「ひとり終活」法的支援+相談会』 第2回
2024/09/21 『元気なうちにやるべき手続きとは?』
2024/09/14 『いままでに、当NPO法人に相談があった事例』について
2024/09/08 「ひとり老後の生き方・過ごし方」その2.
2024/09/01 「ひとり老後の生き方・過ごし方」その1.
2024/08/25 「死後事務の委任契約」って、なに? その3.
2024/08/17 『生前活! おひとりさまとおふたりさまが元気なうちにやっておく準備』
2024/08/03 『生前活! 死後事務の委任契約」って、なに?その3.
2024/07/27 『生前活! 死後事務の委任契約」って、なに?その2.
2024/07/21 『生前活! 死後事務の委任契約」って、なに?その1.
2024/07/06 『生前活! 「おひとりさま」の課題とメッセージ』その2.
2024/06/29 『生前活! 「おひとりさま」の課題とメッセージ』その1.
2024/06/23 『本当にやるべき生前活、実はこれだけ』
2024/06/08 『生前活!見守り・相談契約』とは?
2024/06/01 『明るい・安心老後=生前活せいぜんかつ!』 その5.
2024/05/25 『明るい・安心老後=生前活せいぜんかつ!』 その4.
2024/05/18 『明るい・安心老後=生前活せいぜんかつ!』 その3.
2024/05/11 『明るい・安心老後=生前活せいぜんかつ!』 その2.
2024/05/06 『明るい・安心老後=生前活せいぜんかつ!』 その1.
2024/04/27 シニアの心得:初体験!ZOOMでの主宰者となる!!その2.
2024/04/23 シニアの心得:初体験!ZOOMでの主宰者となる!!
2024/04/13 シニアの心得:「終活を通してよりよく生きる」 その2.
2024/04/06 シニアの心得:「終活を通してよりよく生きる」 その1.
2024/03/30 シニアの心得:「家族-家族を思うことは生き方の指標を決めること」 その2.
2024/03/23 シニアの心得:「家族-家族を思うことは生き方の指標を決めること」 その1.
2024/03/16 シニアの心得:「思考の老化にも注意する」 
2024/03/09 シニアの心得:「高齢者は長生きを目的に生きるのではない」
2024/03/04 シニアの心得:「病-虚心に病と向き合う」 その3.
2024/02/24 シニアの心得:「病-虚心に病と向き合う」 その2.
2024/02/17 シニアの心得:「病-虚心に病と向き合う」 その1.
2024/02/10 シニアの心得:「社会と自分のあり方を変える「寄付」という資金の使い方」
2024/02/03 シニアの心得:「お金-残すのか使うのか 資産の流儀を見極める」 
2024/01/27 シニアの心得:「人間関係の豊かさは量ではなく、質で決まる」 
2024/01/21 シニアの心得:「仏教には心を柔らかくする働きがある」 その3.
2024/01/13 シニアの心得:「仏教には心を柔らかくする働きがある」 その2.
2024/01/06 シニアの心得:「仏教には心を柔らかくする働きがある」 その1.
2023/12/31 シニアの心得:「体の変化も受け入れて老いに向き合う」 その2.
2023/12/23 シニアの心得:「体の変化も受け入れて老いに向き合う」 その1.
2023/12/16 シニアの心得:「何を成すか?」
2023/12/09 シニアの心得:『気高く生きる100の知恵』「100活」その10.
2023/12/02 シニアの心得:『気高く生きる100の知恵』「100活」その9.
2023/11/25 シニアの心得:『気高く生きる100の知恵』「100活」その8.
2023/11/18 シニアの心得:『気高く生きる100の知恵』 「100活」その7.
2023/11/11 シニアの心得:『気高く生きる100の知恵』 「100活」その6.
2023/11/04 シニアの心得:『人生百年時代の歩き方』「100活」その5.
2023/10/29 シニアの心得:『人生百年時代の歩き方』「100活」その4.
2023/10/21 シニアの心得:『人生百年時代の歩き方』 「100活」その3.
2023/10/14 シニアの心得:『人生百年時代の歩き方』「100活」その2.
2023/10/07 シニアの心得:『人生百年時代の歩き方』「100活」その1.
2023/09/30 「終活」を超え、『100活』なるキーワードでの発信!!その2.
2023/09/23 「終活」を超え、『100活』なるキーワードでの発信!!その1.
2023/09/16 「たかが終活、されど終活」 あなたはどうする!その7.
2023/09/09 「たかが終活、されど終活」 あなたはどうする!その6.
2023/09/02 「たかが終活、されど終活」 あなたはどうする!その5.
2023/08/26 「たかが終活、されど終活」 あなたはどうする!その4.
2023/08/19 「たかが終活、されど終活」 あなたはどうする!その3.
2023/08/05 「たかが終活、されど終活」 あなたはどうする!その2.
2023/07/29 「たかが終活、されど終活」 あなたはどうする!その1.
2023/07/23 新・終活レッスン・番外編 その7.
2023/07/15 新・終活レッスン・番外編 その6.
2023/07/08 新・終活レッスン・番外編 その5.
2023/07/01 新・終活レッスン・「事例・86歳Sさんの場合」 その3.
2023/06/24 新・終活レッスン・「事例・86歳Sさんの場合」 その2.
2023/06/17 新・終活レッスン・「事例・86歳Sさんの場合」 その1.
2023/06/10 新・終活レッスン・番外編 その4.
2023/06/03 新・終活レッスン・番外編 その3.
2023/05/27 新・終活レッスン・番外編 その2.
2023/05/20 新・終活レッスン・番外編 その1・
2023/05/13 新・終活レッスン・「死後事務の委任契約とは?」その3.
2023/05/06 新・終活レッスン・「死後事務の委任契約とは?」その2.
2023/04/29 新終活レッスン・「死後事務の委任契約とは?」その1.
2023/04/08 しばし休憩のタイム:甲子園に行ってきました。
2023/04/01 新講座:『より良く生きるための新・終活=生前整理と法律的支援講座』 その3.
2023/03/26 新講座:『より良く生きるための新・終活=生前整理と法律的支援講座』 その2.
2023/03/18 新講座:『より良く生きるための新・終活=生前整理と法律的支援講座』 その1.
2023/03/11 第4講 ”いい呼吸”は、小さな社会貢献をいたします。 その2.
2023/02/25 4講 "いい呼吸"は、小さな社会貢献をいたします。 その1.
2023/02/13 3講 "いい呼吸"は、小さな社会貢献をいたします。 その3.
2023/02/04 3講 "いい呼吸"は、小さな社会貢献をいたします。 その2.
2023/01/22 新年第2講 "いい呼吸"は、小さな社会貢献をいたします。その1.
2023/01/14 新年第2講 "いい呼吸"は、小さな社会貢献をいたします。その2.
2023/01/07 新年第01講 "いい呼吸"は、小さな社会貢献をいたします。
2022/12/24 第20講 "いい呼吸"は、「社会貢献」をいたします。 その2.
2022/12/17 第19講 ”いい呼吸”は、「社会貢献」をいたします。 その1.
2022/12/10 第18講 ”いい呼吸”は、『死に方がわからない』という本を紹介します。
2022/12/03 第17講 「いい呼吸」は、心身を爽快にし、人生を明るくする。
2022/11/26 第16講 「いい呼吸」は、単に新鮮な空気を吸い込むだけではない
2022/11/19 第15講 「いい呼吸」は、「春蚕吐糸、綿綿不断」。なんのこっちゃ!
2022/11/05 第13講 「いい呼吸」は、「氣=天・地・人のエネルギー」を養い、心を豊かにします。
2022/10/22 第12講 「いい呼吸」は、自律神経にシグナルを送り、スイッチが入る。
2022/10/15 第11講 「いい呼吸」は、自律神経にシグナルを送り、スイッチが入る。あなたがコントロールできるのです。
2022/10/08 第10講「いい呼吸」をするには、自律神経の機能・役割についての理解が必要 その2
2022/10/02 第10講 「いい呼吸」をするには、自律神経の機能・役割についての理解が必要。
2022/09/17 第9講 「いい呼吸」は、「氣=エネルギー」を養い、心を豊かにします。第その2.
2022/09/11 第9講 「いい呼吸」は、「氣=エネルギー」を養い、心を豊かにします。
2022/09/05 「いい呼吸」は、自然との一体感を感じるようになります。その3.
2022/08/27 第8講 「いい呼吸」は、自然との一体感を感じるようになります。その2.
2022/08/21 「いい呼吸」 番外編 『感動の夏休み』
2022/08/13 第8講 「いい呼吸」は、自然との一体感を感じるようになります。その1.
2022/07/30 第7講 「いい呼吸」は、ヒトを老けさせない その3.
2022/07/24 第7講 「いい呼吸」は、ヒトを老けさせない その2.
2022/07/16 第7講 「いい呼吸」は、ヒトを老けさせない その1.
2022/07/11 "いい呼吸"は、背中側にも関心を寄せること!その4.
2022/07/02 "いい呼吸"は、背中側にも関心を寄せること! その3.
2022/06/25 "いい呼吸"は、背中側にも関心を寄せること! その2.
2022/06/19 “いい呼吸”は、背中側にも関心を寄せること!
2022/06/13 "いい呼吸"は、横隔膜がよく動く全身運動です!
2022/06/04 "いい呼吸"は、悩み・ストレスを解消します!
2022/05/20 ”いい呼吸”は、心を落ちつかせ、頭をスッキリさせる!
2022/05/14 ”いい呼吸”は、考え方が前向きになり、人生が変わる!
2022/05/07 『"いい呼吸"・呼吸道場』 "いい呼吸"は、心・身がリラックスできる その1.
2022/04/29 『"いい呼吸"・呼吸道場』"いい呼吸って、なに?" その3.
2022/04/22 『"いい呼吸"・呼吸道場』 "いい呼吸"って、何? その2.
2022/04/16 『"いい呼吸"呼吸道場』 "いい呼吸"談その2.
2022/04/09 『"いい呼吸"・呼吸道場』 "いい呼吸"談  その1.
2022/04/02 『"いい呼吸"・呼吸道場』「失敗は成功のもと。ピンチをチャンスに!」その4.
2022/03/26 『"いい呼吸"・呼吸道場』「失敗は成功のもと。ピンチをチャンスに!」その3.
2022/03/19 『"いい呼吸"・呼吸道場』「失敗は成功のもと。ピンチをチャンスに!」その2.
2022/03/11 『"いい呼吸"・呼吸道場』 「失敗は成功のもと。ピンチをチャンスに!」その1
2022/03/05 『"いい呼吸"・呼吸道場』第14講 「4億年前を思い起こす」
2022/02/26 『"いい呼吸"・呼吸道場』第13講 「意識しないで呼吸をしている」
2022/02/18 『”いい呼吸”・呼吸道場』第12講 「息とは何ぞや?」
2022/02/12 『"いい呼吸"・呼吸道場』第11講「すべての不調は呼吸が原因」
2022/02/05 『"いい呼吸"・呼吸道場』第10講 「悪い呼吸」は、疲れが取れない!
2022/01/28 『"いい呼吸"・呼吸道場』第9講  「悪い呼吸」とは?
2022/01/21 『"いい呼吸"・呼吸道場』第8講 「身体語って、なに?」
2022/01/15 『"いい呼吸"・呼吸道場』第6講 「意識して呼吸をしてみる」
2022/01/10 『"いい呼吸"・呼吸道場』第0講 「令和4年 年頭にあたり」
2021/12/25 『"いい呼吸"・呼吸道場』第6講 「1分間に15回の呼吸」
2021/12/17 『"いい呼吸"・呼吸道場』第5講 「健康以上の元氣になりたい」
2021/12/11 『"いい呼吸"・呼吸道場』第4講 「いい呼吸」って、なに?
2021/12/04 『"いい呼吸"・呼吸道場』第3講 「カラダ内の全細胞約60兆個」
2021/11/27 『"いい呼吸"・呼吸道場』第2講 「老化は呼吸からはじまっている」
2021/11/19 『"いい呼吸"・呼吸道場』7.「宇宙・大自然のエネルギー」
2021/11/13 『"いい呼吸"・呼吸道場』 6.「加齢が原因ですね」
2021/11/05 『"いい呼吸"呼吸道場』 5.「健康以上の元氣」
2021/10/30 『”いい呼吸”呼吸道場』お話し 4.「攻めの養生の学び」
2021/10/23 『"いい呼吸"呼吸道場』お話し3.「先天に氣と後天の氣とは?」
2021/10/16 『"いい呼吸"呼吸道場』お話し2.「横隔膜呼吸とは?」
2021/10/09 『"いい呼吸"呼吸道場』お話1.「いい呼吸とは正氣」
2021/10/02 『"iいい呼吸"-呼吸道場』開講3.「老化は呼吸からはじまっている」
2021/09/25 『呼吸・呼吸道場-「いい呼吸」って、なに?』 開講2.
2021/09/18 『呼吸・呼吸法道場-「いい呼吸」って、なに?』 開講 1.
2021/09/11 『生き活き養生・呼吸道場』いよいよ開講! 6.
2021/09/04 『生き活き養生・呼吸道場』いよいよ開講! 5.
2021/08/27 『生き活き養生・呼吸道場』いよいよ開講! 4.
2021/08/21 『生き活き養生・呼吸道場』いよいよ開講! 3.
2021/08/16 『生き活き養生・呼吸道場』いよいよ開講! 2.
2021/08/07 『生き活き養生・呼吸道場』 いよいよ開講!! 1.
2021/07/31 『生き活き養生・呼吸道場』8時間目:余話・「G・N・P」より
2021/07/24 『生き活き養生・呼吸道場』7時間目:『ありがとうの神様』より
2021/07/17 『生き活き・呼吸道場』6時間目:続「気功的人間になりませんか」より
2021/07/09 『生き活き・呼吸道場』5時間目:『気功的人間になりませんか』より
2021/07/03 『生き活き・呼吸道場』4時間目:『今日から始める養生訓』より
2021/06/26 『生き活きシニア養生・呼吸道場』3時間目・「養生のヒント」より
2021/06/19 『生き活きシニア養生・呼吸道場』2時間目・「平成の養生・3巨人」
2021/06/12 『生き活きシニア養生・呼吸道場』 1時間目・「養生訓」
2021/06/05 『生き活きシニア養生・呼吸道場』開講!第10回
2021/05/29 『生き活きシニア養生・呼吸道場』開講!第9回
2021/05/22 『生き活きシニア養生・呼吸道場』開講!第8回
2021/05/15 『生き活きシニア養生・呼吸道場』開講!第7回
2021/05/08 『生き活きシニア養生・呼吸道場』開講!第6回
2021/05/01 『生き活きシニア養生・呼吸道場』開講!第5回
2021/04/24 『生き活きシニア養生・呼吸道場』開講!第3回
2021/04/17 『生き活きシニア養生・呼吸道場』開講!第3回
2021/04/10 『生き活きシニア養生・呼吸道場』開講!第2回
2021/04/03 いざ、『生き活きシニア養生・呼吸道場』開講!第1回
2021/03/27 『静かな・頑張らない運動[医療体術]』について ③
2021/03/20 『静かな・頑張らない運動[医療体術]』について ②
2021/03/13 『静かな・頑張らない運動[医療体術]』について ①
2021/03/06 『大坂・全豪V「1年で磨いた心技体」』 その2.
2021/02/20 『今どきの養生(ようじょう)とは?』 その3.
2021/02/13 『”ありがとう”の連鎖を生んだ!』
2021/02/06 『今どきの養生(ようじょう)とは?』 その2.
2021/01/30 『今どきの養生(ようじょう)とは?』 その1.
2021/01/25 『攻めの養生(ようじょう)とは?』 その7.
2021/01/16 『攻めの養生(ようじょう)とは?』 その6.
2021/01/09 『攻めの養生(ようじょう)とは?』 その5.
2021/01/04 『攻めの養生(ようじょう)とは?』 その4.
2020/12/25 『攻めの養生(ようじょう)とは?』 その3.
2020/12/21 『攻めの養生(ようじょう)とは?』 その2.
2020/12/12 『「攻めの養生(ようじょう)」とは?』 その1.
2020/12/05 『趣味は、「養生・太極拳」です。』 その3.
2020/11/28 『趣味は、「養生・太極拳」です。』 その2.
2020/11/24 『趣味は、「養生・太極拳」です。』 その1.
2020/11/14 『大いなる太極の道』 その3.修行編
2020/11/09 『大いなる太極の道』 その2.
2020/11/02 『大いなる太極の道』 その1.
2020/10/26 『日々是好日』テレビで観、原作を読む その2.
2020/10/19 『日々是好日』テレビで観、原作を読む その1.
2020/10/12 『あの安藤忠雄さんに本の読み方を学ぶ』 その2.
2020/10/05 『あの安藤忠雄さんに本の読み方を学ぶ』 その1.
2020/09/28 『還暦からの底力』から学ぶ その2.
2020/09/22 『還暦からの底力』から学ぶ その1.
2020/09/14 「こんな話、聞いていただけますか?」 その10.
2020/09/08 「こんな話、聞いていただけますか?」 その9.
2020/08/31 「こんな話、聞いていただけますか?」 その8.
2020/08/24 「こんな話、聞いていただけますか?」 その7.
2020/08/17 「こんな話、聞いていただけますか?」 その6.
2020/08/11 「こんな話、聞いていただけますか?」 その5.
2020/08/03 「こんな話、聞いていただけますか?」 その4.
2020/07/27 「こんな話、聞いていただけますか?」 その3.
2020/07/17 「こんな話、聞いていただけますか?」 その1.
2020/07/09 コロナ状況下、「価値観変化に備え、読書をしよう!」その02.
2020/07/03 コロナ状況下、「価値観変化に備え、読書をしよう!」その01.
2020/06/25 コロナ状況下、「いまこそ、家で読書をしよう!」その10.
2020/06/22 コロナ状況下、「いまこそ、家で読書をしよう!」その9.
2020/06/11 コロナ状況下、「いまこそ、家で読書をしよう!」その8.
2020/06/05 コロナ状況下、「いまこそ、家で読書をしよう!」その7.
2020/05/29 コロナ状況下、「いまこそ、家で読書をしよう!」その6.
2020/05/22 コロナ状況下、「いまこそ、家で読書をしよう!」その5.
2020/05/15 コロナ状況下、「いまこそ、家で読書をしよう!」その4.
2020/05/08 コロナ状況下、「いまこそ、家で読書をしよう!」その3.
2020/05/01 コロナ状況下、「いまこそ、家で読書をしよう!」その2.
2020/04/24 コロナ状況下、「いまこそ、家で読書をしよう!」その1.
2020/04/13 こんな状況下、「認知症」を離れて、読書をしましょう。その1
2020/04/06 「認知症にならないための基本的習慣」その1.食生活
2020/03/23 「認知症にならないための心がけ」その5.人生100年時代の到来
2020/03/17 「認知症にならないための心がけ」その4.人生100年時代の到来
2020/03/07 「認知症にならないための心がけ」その3.人生100年時代の到来
2020/02/29 「認知症にならないための心がけ」その2.人生100年時代の到来
2020/02/15 「認知症にならないための心がけ」その1.人生100年時代の到来
2020/02/08 「認知症にならないための心がけ」その2.基本的習慣
2020/01/31 「認知症にならないための心がけ」その1.基本的習慣
2020/01/25 「後見人による『認知症予防教室』」を開催 その7.
2020/01/19 「後見人による『認知症予防教室』」を開催 その6.
2020/01/14 「後見人による『認知症予防教室』」を開催 その5.
2020/01/07 「後見人による『認知症予防教室』」を開催 その4.
2019/12/21 「後見人による『認知症予防教室』」を開催 その3.
2019/12/14 「後見人による『認知症予防教室』」を開催 その2.
2019/12/09 「後見人による『認知症予防教室』」を開催 その1.
2019/12/02 「認知症予防とまちづくり」 その2.
2019/11/25 「認知症予防とまちづくり」 その1.
2019/11/22 「アルツハイマー型認知症の方への接し方」 その4.
2019/11/18 「アルツハイマー型認知症の方への接し方」 その3.
2019/11/14 「アルツハイマー型認知症の方への接し方」 その2.
2019/11/11 「アルツハイマー型認知症の方への接し方」 その1.
2019/11/05 認知症はおまかせください!」認知症の方の接し方 その4.
2019/10/21 「認知症はおまかせください!」認知症の方への接し方 その2.
2019/10/18 「認知症はおまかせください!」認知症の方への接し方 その2.
2019/10/15 「認知症はおまかせください!」認知症の方への接し方 その1.
2019/10/10 「認知症はおまかせください」周辺の対応について
2019/10/07 「認知症はおまかせください!」ご本人の心理的変化
2019/10/03 「認知症はおまかせください!」 認知症を分かる、知る
2019/09/30 「認知症はおまかせください!」 認知症初期の症状❷
2019/09/27 「認知症はおまかせください!」 2.
2019/09/24 「認知症の予防と対策」について ⑥ 認知症についてのお話し 3.
2019/09/19 「認知症の予防と対策」について ⑥ 認知症についてのお話し 2.
2019/09/12 「認知症の予防と対策」について ⑥ 認知症についてのお話 1.
2019/09/09 「認知症予の予防と対策」について ⑤ 認知症はおまかせください!
2019/09/02 「認知症の予防と対策」について ③ ”認知症にはなりたくない”
2019/08/31 「認知症の予防と対策」について ② 認知症は50代から始まっている
2019/08/26 「認知症の予防と対策」について ①
2019/07/29 新「終活・基礎講座」-まずは、身辺整理と現在の財産を把握する その2.
2019/07/22 新「終活・基礎講座」-まずは、身辺整理と現在の財産を把握する その1.
2019/07/16 新「終活・基礎講座」-生前整理と生前契約-生前契約って、なに?
2019/07/11 新「終活・基礎講座」-生前整理と生前契約-はじめに4.
2019/07/08 新「終活・基礎講座」-生前整理と生前契約-はじめに3.
2019/07/05 「終活・基礎講座」-生前整理と生前契約-はじめに2.
2019/07/01 新「終活・基礎講座」-生前整理と生前契約-はじめに1.
2019/06/24 質問⑥いわゆる「親亡き後」の問題とは、どういうものか?
2019/06/21 質問④「継続的見守り及び財産管理等委任契約」というのは、どういうものか?
2019/06/18 質問③「任意後見契約」というのは、どういうものか?その2.
2019/06/15 質問③「任意後見契約」というのは、どういうものか?その1.
2019/06/11 「就活・基礎講座」6時間目-遺言は法定相続に優先する その2.
2019/06/03 「就活・基礎講座」6時間目-遺言は法定相続に優先する その1.
2019/05/29 「就活・基礎講座」6時間目-遺言のすすめ① その3.
2019/05/21 「就活・基礎講座」6時間目-遺言のすすめ① その2.
2019/05/15 「就活・基礎講座」6時間目-遺言のすすめ① その1.
2019/05/07 「終活・基礎講座」6時間目-遺言のすすめ その4.
2019/04/30 「終活・基礎講座」6時間目-遺言のすすめ その3.
2019/04/20 「終活・基礎講座」6時間目-遺言のすすめ その2.
2019/04/13 「終活・基礎講座」6時間目-遺言のすすめ その1.
2019/03/31 「終活・基礎講座」6時間目-遺言のすすめ 質問「遺言公正証書」とは?その2
2019/03/13 「終活・基礎講座」6時間目-遺言のすすめ 質問「遺言公正証書」とは?
2019/03/06 「終活・基礎講座」5時間目-葬儀後の手続きについて
2019/02/25 「終活・基礎講座」5時間目-死後の事務手続きについて・その6
2019/02/22 「終活・基礎講座」5時間目-死語の事務手続きについて・その5
2019/02/18 「終活・基礎講座」5時間目-死後の事務手続きについて・その4
2019/02/16 「終活・基礎講座」5時間目-死後の手続きについて・その3
2019/02/10 「終活・基礎講座」5時間目-死後の手続きについて・その2
2019/02/04 「終活・基礎講座」5時間目-死後の手続きについてその1
2019/02/01 「終活・基礎講座」4時間目-お墓をどうするのか?その7
2019/01/27 「終活・基礎講座」4時間目-お墓をどうするのか?その6
2019/01/21 「終活・基礎講座」4時間目-お墓をどうするのか?その5
2019/01/14 「終活・基礎講座」 4時間目-お墓をどうするのか?その2
2019/01/06 「終活・基礎講座」4時間目-お墓をどうするのか?その1
2018/12/28 「終活・基礎講座」3時間目-お葬式は変わってきている②-5
2018/12/25 「終活・基礎講座」3時間目-お葬式は変わってきている②-4
2018/12/22 「終活・基礎講座」3時間目-お葬式は変わってきている②-3
2018/12/17 「終活・基礎講座」3時間目-お葬式は変わってきている②-2
2018/12/14 「終活・基礎講座」3時間目-お葬式は変わってきている②-1
2018/12/10 「終活・基礎講座」 3時間目-お葬式は変わってきている①-3
2018/12/06 「終活・基礎講座」3時間目-お葬式は変わってきている①-2
2018/12/03 「終活・基礎講座」3時間目-お葬式は変わってきている①-1
2018/11/29 「終活・基礎講座」2時間目-エンディングノートと遺言書の違いを整理しておきましょう②
2018/11/27 「終活・基礎講座」2時間目-エンディングノートと遺言書の違いを整理しておきましょう①
2018/11/19 「終活・基礎講座2時間目-エンディングノートに書いておく内容とは①
2018/11/15 「終活・基礎講座」1時間目-1エンディングノートへの記述のすすめ③
2018/11/12 「終活・基礎講座」1時間目-1エンディングノートへの記述のすすめ②
2018/11/02 「終活・基礎講座」1時間目-1エンディングノートへの記述のすすめ①
2018/10/29 「終活・基礎講座」1時間目-2 自由研究
2018/10/25 「終活・基礎講座」1時間目-2 身辺整理を考える④
2018/10/16 「就活・基礎講座」1時間目-2 身辺整理を考える④
2018/10/08 「終活・基礎講座」1時間目-2 身辺整理を考える③
2018/10/04 「週刊朝日」本日発売(10・5増大号)のトップ記事に驚いた。③
2018/10/01 「週刊朝日」本日発売(10・5増大号)のトップ記事に驚いた。②
2018/09/25 「週刊朝日」本日発売(10・5増大号)のトップ記事に驚いた。①
2018/09/17 「終活・基礎講座」1時間目-2 身辺整理を考える ②
2018/09/15 「終活・基礎講座」1時間目-2 身辺整理を考える ①
2018/09/10 「終活・基礎講座」1時間目・「いい死に方」と「人生の4つの時期」について
2018/09/06 「終活・基礎講座」1時間目・まずは、身辺整理と現在の財産を把握する②
2018/09/03 「就活・基礎講座」1時間目・まずは、身辺整理と現在の財産を把握する①
2018/08/30 「良書に学ぶ就活・基礎講座」の始まり
2018/08/27 「就活」基礎講座① 「生前契約」って、なに?
2018/08/09 質問⑦「生前契約」って、なに?
2018/08/06 質問⑥「生前準備」って、なに?
2018/07/31 質問⑤いわゆる「親亡き後」の問題とは、どういうものですか?
2018/07/26 質問④「継続的見守り及び財産管理等委任契約」というのは、どういうものか?
2018/07/23 質問③「任意後見契約」というのは、どういうものか?②
2018/07/19 質問③「任意後見契約」というのは、どういうものか?①
2018/07/16 「遺言は法定相続に優先する」②
2018/07/12 「遺言は法定相続に優先する」①
2018/07/09 「遺言のすすめ」③
2018/07/05 「遺言のすすめ」②
2018/07/02 「遺言公正証書のすすめ」②
2018/06/28 「遺言公正証書のすすめ」①
2018/06/25 質問②「遺言公正証書」というのは、どういうものですか?③
2018/06/21 質問②「遺言公正証書」というのは、どういうものですか?②
2018/06/19 質問②「遺言公正証書」というのは、どういうものですか?①
2018/06/14 事例・81歳Uさん(女性)の場合・「遺言執行人」と「死後事務の委任契約」③
2018/06/11 事例・81歳Uさん(女性)の場合・「遺言執行人」と「死後事務の委任契約」②
2018/06/07 事例・81歳Uさん(女性)の場合・「遺言執行人」と「死後事務の委任契約」①
2018/06/04 事例・91歳Mさんの場合 「成年後見人」と「遺言執行人」④
2018/06/01 事例・91歳Mさんの場合 「成年後見人」と「遺言執行人」③
2018/05/28 事例・91歳Mさんの場合 「成年後見人」と「遺言執行人」②
2018/05/24 事例・91歳Mさんの場合 「成年後見人」と「遺言執行人」①
2018/05/21 ☆事例・86歳Sさんの場合:「民法上の委任契約」と「遺言公正証書」⑤
2018/05/17 ☆事例・86歳Sさんの場合:「民法上の委任契約」と「遺言公正証書」④
2018/05/14 ☆事例・86歳Sさんの場合:「民法上の委任契約」と「遺言公正証書」③
2018/05/10 ☆事例・86歳Sさんの場合:「民法上の委任契約」と「遺言公正証書」②
2018/05/07 ☆事例・86歳Sさんの場合:「民法上の委任契約」と「遺言公正証書」①
2018/05/01 質問①「死後事務の委任契約」というのは、どういうものか?②
2018/04/27 質問①「死後事務の委任契約」というのは、どういうものか?①
2018/04/23 「100歳まで歩くを決意する」 ③
2018/04/19 「100歳まで歩くを決意する」 ②
2018/04/16 「100歳まで歩くを決意する」 ①
2018/04/12 「楊名時太極拳」の門を叩く。 ハ.
2018/04/09 「楊名時太極拳」の門を叩く。 ロ.
2018/04/05 「楊名時太極拳」の門を叩く。イ.
2018/04/02 「カラダを動かす喜び・感動」を体験する。③
2018/03/29 「カラダを動かす喜び・感動」を体験する。②
2018/03/26 「カラダを動かす喜び・感動」を体験する。 ①
2018/03/22 「加齢は自然であり、なお進化する」と考える ③
2018/03/19 「加齢は自然であり、なお進化する」と考える ②
2018/03/15 「加齢は自然であり、なお進化する」と考える ①
2018/03/12 ここで、「氣」とは何か?「氣功」とは?について②
2018/03/08 ここで、「氣」とは何か?「氣功」とは?について① 
2018/03/05 カラダで体得する感覚が冴えてくる。この感覚は、あなたの「行動」を促します③
2018/03/01 カラダで体得する感覚が冴えてくる。この感覚は、あなたの「行動」を促します②
2018/02/26 カラダで体得する感覚が冴えてくる。この感覚は、あなたの「行動」を促します①
2018/02/22 「ココロとカラダの柔らかさ+しなやかさ」を身につける ④
2018/02/19 「ココロとカラダの柔らかさ+しなやかさ」を身につける ③
2018/02/15 「ココロとカラダの柔らかさ+しなやかさ」を身につける ②
2018/02/12 「ココロとカラダの柔らかさ+しなやかさ」を身につける ①
2018/02/08 稽古は「伏せた思い」を思念する。それが、「自然治癒力」の活性化です。②
2018/02/05 稽古は「伏せた思い」を思念する。それが、「自然治癒力」の活性化です。①
2018/02/01 「氣の波動」とは、「氣の交流」のこと。共感する・共振する・一体化する②
2018/01/29 「氣の波動」とは、「氣の交流」のこと。共感する・共振する・一体化する①
2018/01/26 「ココロに語りかける」・「細胞と対話する」とは?
2018/01/22 「太極拳」って、中国のラジオ体操なんやろ? それは認識不足でしょう! ②
2018/01/18 「太極拳」って、中国のラジオ体操なんやろ? それは認識不足でしょう! ①
2018/01/15 3千年前の中国が発祥で、歴史の検証に耐えてきた ③
2018/01/12 3千年前の中国が発祥で、歴史の検証に耐えてきた ②
2018/01/09 3千年前の中国が発祥で、歴史の検証に耐えてきた ①
2018/01/05 魅力その5.ココロとカラダの鍛錬を意識する①
2017/12/28 普段あまり意識していない「呼吸」を意識する。そして、自律神経が安定する①
2017/12/25 「指揮者・お坊さん」はなぜ、長生きするのか? ②
2017/12/21 「指揮者・お坊さん」はなぜ、長生きするのか? ①
2017/12/18 元氣で「長生き」の秘訣は、「長息き」、「深長呼吸」です ①
2017/12/14 「忙しくてそんなヒマはないよ」。「ヒマ」ではなく「ヒツヨウ(必要)」なんです ②
2017/12/11 「忙しくてそんなヒマはないよ」。「ヒマ」ではなく「ヒツヨウ(必要)」なんです ①
2017/12/08 武術と武道の共通点。自分の「隙スキ」と相手の「隙スキ」を探る
2017/12/04 「吸う」ことよりも「吐く」ことが大事。カラダが目覚める呼吸法③
2017/12/02 「吸う」ことよりも「吐く」ことが大事。カラダが目覚める呼吸法②
2017/11/27 「吸う」ことよりも「吐く」ことが大事。カラダが目覚める呼吸法①
2017/11/23 ココロとカラダの「放鬆ファンソン」を具体的にどうするのか?
2017/11/20 「放鬆ファンソン」の目的は、「氣」を流すことにある
2017/11/16 「力を抜く」とは、「氣が抜ける・ダラけた状態」とは違う②
2017/11/13 「力を抜く」とは、「氣が抜ける・ダラけた状態」とは違う①
2017/11/09 静かにゆっくり、ココロとカラダを意念する。日本人は「リラックス」が下手②
2017/11/06 静かにゆっくり、ココロとカラダを意念する、日本人は「リラックス」が下手①
2017/11/03 太極拳では、「十字手」と「起勢」からまずはスタートです。③
2017/10/30 太極拳では、「十字手」と「起勢」からまずはスタートです。②
2017/10/24 太極拳では、「十字手」と「起勢」からまずはスタートです。①
2017/10/21 「人と比べない、競わない、頑張らない」は、第2の人生の大事な考え方です②
2017/10/17 「人と比べない、競わない、頑張らない」は、第2の人生の大事な考え方です①
2017/10/14 「氣功+太極拳」の魅力 その1.「ゆっくり動き・ゆっくり生きる」ことを意識する②
2017/10/11 「氣功+太極拳」の魅力 その1・「ゆっくり動き・ゆっくり生きる」ことを意識する①
2017/10/08 「氣功+太極拳」の魅力編・「意識する」ことの大切さと楽しさ②
2017/10/03 「氣功+太極拳」の魅力編・「意識する」ことの大切さと楽しさ①
2017/09/30 一流の「能」や「日本舞踊」のようなオーラ。継続は力なり!
2017/09/26 「稽古(練功)」12年のわたしのレベル。「小さな幸せ」を伝える「氣功+太極拳」
2017/09/23 眠っている「潜在能力」の再生を。神経細胞に刺激を与えてみよう
2017/09/20 「楊名時太極拳」の7,8年の頃。カラダが硬いのは、アタマも硬いのでは? ②
2017/09/17 「楊名時太極拳」の7,8年の頃。カラダが硬いのは、アタマも硬いのでは? ①
2017/09/12 「ココロもカラダもまあ~るく、やわらか~く」
2017/09/09 「楊名時太極拳」の4・5年の頃
2017/09/05 入門してから解ったことですが、「導引・吐納術」とは?
2017/09/02 カラダが硬い、もっと力を抜いて! 入門当時のわたしの顔は暗かった
2017/08/29 「楊名時太極拳」の門を叩く。 ④
2017/08/25 「楊名時太極拳」の門を叩く。 ③
2017/08/22 「楊名時太極拳」の門を叩く。 ②
2017/08/22 「楊名時太極拳」の門を叩く。 ①
2017/08/19 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑮
2017/08/15 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑭
2017/08/12 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑬
2017/08/08 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑫
2017/08/05 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑪
2017/08/02 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑩
2017/07/29 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑨
2017/07/25 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑧
2017/07/22 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑦
2017/07/18 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑥
2017/07/15 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ⑤
2017/07/10 「静かな運動」ってなに?その魅力と極意とは ④
2017/07/08 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ③
2017/07/06 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ②
2017/07/04 「静かな運動」ってなに? その魅力と極意とは ①
2017/06/30 「静かな運動」の魅力と極意について ②
2017/06/28 「静かな運動」の魅力と極意について ①
2017/06/26 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ⑫
2017/06/22 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ⑪
2017/06/17 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ⑩
2017/06/13 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ⑨
2017/06/10 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ⑧
2017/06/07 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ⑦
2017/06/04 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ⑥
2017/06/02 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ⑤
2017/05/31 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ④
2017/05/27 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ③
2017/05/23 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ②
2017/05/22 「神さま・仏さまに好かれる生き方」 ①
2017/05/20 "おかげさまでありがとうございます" ⑧
2017/05/18 ”おかげさまでありがとうございます” ⑦
2017/05/15 "おかげさまでありがとうございます" ⑥
2017/05/13 "おかげさまでありがとうございます" ⑤
2017/05/12 "おかげさまでありがとうございます" ④
2017/05/11 "おかげさまでありがとうございます" ③
2017/05/09 ”おかげさまでありがとうございます” ②
2017/05/08 "おかげさまでありがとうございます” ①
2017/04/28 ・1日に10分でも"リラクセーションタイム"をつくる ②
2017/04/24 ・1日に10分でも"リラクセーションタイム"をつくる ①
2017/04/23 自然治癒力を高めるリラクセーションとは何か?
2017/04/12 3時間目:「高齢者うつ」についてわたしの場合 ①
2017/04/08 3時間目:がん・うつ病・認知症の予防と対処法について学ぶ ⑪
2017/04/05 3時間目:がん・うつ病・認知症の予防と対処法について学ぶ ⑩
2017/04/02 3時間目:がん・うつ病・認知症の予防と対処法について学ぶ ⑨
2017/03/31 3時間目:がん・うつ病・認知症の予防と対処法について学ぶ ⑧
2017/03/29 3時間目:がん・うつ病・認知症の予防と対処法について学ぶ ⑦
2017/03/27 3時間目:がん・うつ病・認知症の予防と対処法について学ぶ ⑥
2017/03/25 3時間目:がん・うつ病・認知症の予防と対処法について ⑤
2017/03/20 3時間目:がん・うつ病・認知症の予防と対処法について学ぶ ④
2017/03/18 3時間目:がん・うつ病・認知症の予防と対処法について学ぶ ③
2017/03/15 3時間目:がん・うつ病・認知症の予防と対処法について学ぶ ②
2017/03/10 3時間目:がん・うつ病・認知症の予防と対処法について学ぶ ①
2017/03/08 「いな時の養生」とは ⑦
2017/03/04 「いま時の養生」とは ⑥
2017/02/24 「いま時の養生」とは ⑤
2017/02/22 「いま時の養生」とは ④
2017/02/20 「いま時の養生」とは ③
2017/02/15 「いま時の養生」とは ②
2017/02/13 「いま時の養生」とは ①
2017/02/08 「養生のすすめ」について ⑧
2017/02/05 「養生のすすめ」について ⑦
2017/02/03 「養生のすすめ」について ⑥
2017/02/01 「養生のすすめ」について ⑤
2017/01/30 「養生のすすめ」について ④
2017/01/28 「養生のすすめ」について ③
2017/01/23 「養生について」 ②
2017/01/20 「養生のすすめ」について
2017/01/18 「心・食・氣の養生」について
2017/01/16 「守りの養生」と「攻めの養生」について
2017/01/10 2時間目:健康法・呼吸法・養生法そして「攻めの養生」について学ぶ④
2017/01/09 2時間目:健康法・呼吸法・養生法そして「攻めの養生」について学ぶ③
2017/01/06 2時間目:健康法・呼吸法・養生法そして「攻めの養生」について学ぶ②
2017/01/04 2時間目:健康法・呼吸法・養生法そして「攻めの養生」について学ぶ①
2016/12/29 「還暦は、人生の節目」 ③
2016/12/27 「還暦は、人生の節目」 ②
2016/12/26 「還暦は、人生の節目」 ①
2016/12/23 「氣功+太極拳」と「良書」との出会い ②
2016/12/21 「氣功+太極拳」と「良書」との出会い ①
2016/12/19 わたしごとで恐縮ですが~「試練」と「ありがとう」 ③
2016/12/16 わたしごとで恐縮ですが~「試練」と「ありがとう」 ②
2016/12/14 わたしごとで恐縮ですが~「試練」と「ありがとう」
2016/12/12 「人生の先輩・先達」に学ぶ。60・70歳からどう生きるのか? ②
2016/12/10 「人生の先輩・先達」に学ぶ。60・70歳からどう生きるのか?
2016/12/07 「無財の七施」という教え
2016/12/05 「科目」の補足と「努力目標」として ②
2016/12/02 「科目」の補足と「努力目標」として ①
2016/11/30 「ラジオ体操」と「ウォーキング」で大丈夫
2016/11/25 「科目」(本でいえば目次です)
2016/11/22 「人生の先輩から学ぶ」 詩的に!
2016/11/21 わたしの「白秋期」・「玄冬期」の過ごし方
2016/11/18 『60歳からの「攻めの養生」という生き方』 ⑩
2016/11/16 『60歳からの「攻めの養生」という生き方』 ⑨
2016/11/14 『60歳からの「攻めの養生」という生き方』 ⑧
2016/11/14 『60歳からの「攻めの養生」という生き方』 ⑧
2016/11/12 『60歳からの「攻めの養生」という生き方』 ⑦
2016/11/10 『60歳からの「攻めの養生」という生き方』 ⑥
2016/11/08 『60歳からの「攻めの養生」という生き方』 ⑤
2016/11/07 『60歳からの「攻めの養生」という生き方』 ④
2016/11/05 『60歳からの「攻めの養生」という生き方』 ③
2016/11/04 『60歳からの「攻めの養生」という生き方』 ②
2016/10/31 『60歳からの「攻めの養生」という生き方』 ①
2016/10/28 『60歳からの生き方・在り方・死に方講座』 ⑨
2016/10/26 『60歳からの生き方・在り方・死に方講座』 ⑧
2016/10/24 『60歳からの生き方・在り方・死に方講座』 ⑦
2016/10/22 『60歳からの生き方・在り方・死に方講座』 ⑥
2016/10/21 『60歳からの生き方・在り方・死に方講座』 ⑤
2016/10/20 『60歳からの生き方・在り方・死に方講座』 ④
2016/10/19 『60歳からの生き方・在り方・死に方講座』 ③
2016/10/18 「60歳からの生き方・在り方・死に方講座」 ②
2016/10/17 『60歳からの生き方・在り方・死に方講座』 ①
2016/10/15 「高齢者(市民)サポーター養成講座」という構想について②
2016/10/12 「高齢者(市民)サポーター養成講座」という構想について①
2016/10/11 「画家・篠田桃紅さん(103歳)の取材記事」について
2016/10/10 「真田丸」での「きり」の強烈な言葉・セリフについて
2016/10/09 「恩返し」と「恩送り」という言葉について ②
2016/10/08 「恩返し」と「恩送り」という言葉について ①
2016/10/06 「エンディングノートへの記述のすすめ」②
2016/10/04 「エンディングノートへの記述のすすめ」
2016/10/03 当NPO法人への相談依頼・案件① 奥さまが「後見人」になる。
2016/10/01 私が考える「一億総活躍社会」とは!
2016/09/30 ご存じですか? 「民生委員」って。
2016/09/29 「地域を支える高齢者サポーター」という提案
2016/09/28 『老後ひとりぼっち』という新書 ⑥
2016/09/27 『老後ひとりぼっち』という新書 ⑤
2016/09/26 「ホームホスピス」って何?
2016/09/24 『老後ひとりぼっち』という新書 ④
2016/09/23 『老後ひとりぼっち』という新書 ③
2016/09/22 『老後ひとりぼっち』という新書 ②
2016/09/21 「老後ひとりぼっち」という新書 ①
2016/09/20 同窓会の案内が来た。でも「欠席」の通知を!
2016/09/19 「人はいくつになっても、美しい」 ⑩
2016/09/17 「人はいくつになっても、美しい」 ⑨
2016/09/16 「人はいくつになっても、美しい」 ⑧
2016/09/15 「人はいくつになっても、美しい」 ⑦
2016/09/14 「人はいくつになっても、美しい」 ⑥
2016/09/13 「人はいくつになっても、美しい」 ⑤
2016/09/12 「人はいくつになっても、美しい」 ④
2016/09/11 唐突ですが、天皇陛下の「生前退位」について
2016/09/10 「人はいくつになっても、美しい」 ③
2016/09/09 「人はいくつになっても、美しい」 ②
2016/09/08 「人はいくつになっても、美しい」 ①
2016/09/07 映画「後妻業の女」 続編
2016/09/06 「春に散る」続編
2016/09/05 映画「後妻業の女」を観る! ②
2016/09/04 映画「後妻業の女」を観る!
2016/09/03 被後見人・Mさんの場合-任意後見人と遺言執行人-①
2016/09/02 被後見人・Sさんの場合 ④
2016/09/01 「春に散る」がヒット!
2016/08/31 ついに、連載小説「春に散る」の最終回 
2016/08/29 被後見人・Sさんの場合 ③
2016/08/22 「後妻業の女」という映画が、公開!
2016/08/17 被後見人・Sさんの場合 ②
2016/08/09 イチロー3000安打 努力に感服
2016/08/08 イチロー選手、3000本安打達成!!!
2016/08/05 被後見人・Sさんの場合 ①
2016/08/04 高野山の宿坊にて ②
2016/08/03 高野山の宿坊にて ①
2016/08/02 「知的障害者の方に氣功太極拳を指導した体験談」 ⑤
2016/08/01 「知的障害者の方に氣功太極拳を指導した体験談」 ④
2016/07/31 「知的障害者の方に氣功太極拳を指導した体験談」 ③
2016/07/25 「知的障害者の方に氣功太極拳を指導した体験談」 ②
2016/07/19 「高校野球改善 四つのお願い」という投書について
2016/07/14 今朝の「天声人語」は痛快・爽快!!
2016/07/12 永六輔さん「大往生」される!
2016/07/11 「知的障がい者の方に氣功太極拳を指導した体験談」 ①
2016/07/10 「楊名時氣功太極拳」と「意識力」について ⑤
2016/07/07 「折々のことば」 ②
2016/07/06 「楊名時氣功太極拳」と「意識力」について ④
2016/06/27 「楊名時氣功太極拳」と「意識力」について ③
2016/06/25 ある通勤電車の中で
2016/06/23 「折々のことば」 ①
2016/06/20 「楊名時氣功太極拳」と「意識力」について ②
2016/06/17 おめでとう イチロー選手!
2016/06/16 「楊名時氣功太極拳」と「意識力」について ①
2016/06/13 「楊名時氣功太極拳」の初心者の頃 ③
2016/06/10 「楊名時氣功太極拳」の初心者の頃 ②
2016/06/09 「楊名時氣功太極拳」の初心者の頃 ①
2016/06/08 〈氣の養生〉 「人の生の根源は氣」について ③
2016/06/07 <氣の養生> 「人の生の根源は氣」について ②
2016/06/06 <氣の養生> 「人の生の根源は氣」について ①
2016/06/04 「知恵を伝えることの大事さ」について ④
2016/06/01 「知恵を伝えることの大事さ」について ③
2016/05/30 NHKスペシャル「人生の終(しま)い方」について ②
2016/05/28 「知恵を伝えることの大事さ」について ②
2016/05/27 「知恵を伝えることの大事さ」について ①
2016/05/26 第2章 <食の養生> 「いのちのうつしかえ」とは ④
2016/05/25 第2章 <食の養生> 「いのちのうつしかえ」とは ③
2016/05/24 NHKスペシャル「人生の終(しま)い方」について
2016/05/24 第2章 <食の養生> 「いのちのうつしかえ」とは ②
2016/05/23 第2章 <食の養生> 「いのちのうつしかえ」とは ①
2016/05/21 「ときめき・楽しむ」とは ②
2016/05/20 「ときめき・楽しむ」とは ①
2016/05/19 『ゆとろぎ』と「楊名時太極拳」について ⑤
2016/05/18 『ゆとろぎ』と「楊名時太極拳」について ④
2016/05/17 『ゆとろぎ』と「楊名時太極拳」について ③
2016/05/16 『ゆとろぎ』と「楊名時太極拳」について ②
2016/05/14 『ゆとろぎ』と「楊名時太極拳」について
2016/05/13 佐藤愛子さんの書く「心の養生」③
2016/05/12 佐藤愛子さんの書く「心の養生」②
2016/05/10 佐藤愛子さんの書く「心の養生」①
2016/05/09 下重曉子さんの書く「心の養生」 ⑥
2016/05/02 下重暁子さんの書く「心の養生」 ⑤
2016/04/30 下重曉子さんの書く「心の養生」 ④
2016/04/26 下重曉子さんの書く「心の養生」 ③
2016/04/25 下重曉子さんの書く「心の養生」 ②
2016/04/24 下重曉子さんの書く「心の養生」 ①
2016/04/18 「死後事務の委任契約」って何(なに)? Uさんの場合 ②
2016/04/16 「死後事務の委任契約」って何(なに)? Uさんの場合 ①
2016/04/12 「死後事務の委任契約」って何(なに)? Mさんの場合③
2016/04/06 倍増する認知症に漢方サプリメントを作られたメーカーのご紹介
2016/03/27 権宮司さんが書く「心の養生」 ⑤
2016/03/26 権宮司さんが書く「心の養生」 ④
2016/03/24 権宮司さんが書く「心の養生」 ③
2016/03/21 権宮司さんが書く「心の養生」②
2016/03/19 権宮司さんが書く「心の養生」 ①
2016/03/14 「お経」の話 ②
2016/03/13 「お経」の話 ①
2016/03/06 お坊さんが書く「心の養生」第二話 ④
2016/03/05 お坊さんが書く「心の養生」第二話 ③
2016/03/04 お坊さんが書く「心の養生」第二話 ②
2016/03/03 お坊さんが書く「心の養生」第二話 ①
2016/03/02 お坊さんが書く「心の養生」 ④
2016/02/29 お坊さんが書く「心の養生」 ③
2016/02/27 お坊さんが書く「心の養生」 ②
2016/02/26 お坊さんが書く「心の養生」 ①
2016/02/24 NHKあさイチの成年後見人特集を拝見して
2016/02/23 お医者さんが書く「心の養生」 第二話 ③
2016/02/22 お医者さんが書く「心の養生」 第二話 ②
2016/02/20 お医者さんが書く「心の養生」 第二話 ①
2016/02/19 お医者さんが書く「心の養生」 ②
2016/02/18 お医者さんが書く「心の養生」 ①
2016/02/17 「ゆっくり生きる」とは ⑤
2016/02/16 「ゆっくり生きる」とは ④
2016/02/15 「ゆっくり生きる」とは ③
2016/02/13 「ゆっくり生きる」とは ②
2016/02/12 「ゆっくり生きる」とは
2016/02/11 「病気にならない生き方」 続く ③
2016/02/09 「病気にならない生き方」 続く②
2016/02/08 「病気にならない生き方」とは・ 続き
2016/02/07 「病気にならない生き方」とは
2016/01/30 藤原和博さんが書く「心の養生」続き
2016/01/24 五木寛之さんが書く『養生の実技-つよいカラダでなく-』
2015/12/13 五木寛之さんが書く『大河の一滴』
2015/12/06 ☆五木寛之さんが書く「心の養生」
2015/11/26 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ㉗ 第1章<心の養生>「守りの養生から攻めの養生」へ
2015/11/26 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ㉖ 第1章<心の養生>「守りの養生から攻めの養生」へ
2015/11/25 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ㉕ 第1章<心の養生>「守りの養生から攻めの養生」へ
2015/11/25 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ㉔ 第1章<心の養生>「守りの養生から攻めの養生」へ
2015/11/25 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ㉔ 第1章<心の養生>「守りの養生から攻めの養生」へ
2015/11/25 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ㉓ 第1章<心の養生>「今どきの養生」とは
2015/11/24 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ㉒ 第1章<心の養生>「今どきの養生」とは
2015/11/24 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ㉑ 第1章<心の養生>「今どきの養生」とは
2015/11/24 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑳ 第1章<心の養生>「今どきの養生」とは
2015/11/24 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑲ 第1章<心の養生>「養生のすすめ」について
2015/11/22 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑱ 第1章<心の養生>「養生のすすめ」について
2015/11/22 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑰ 第1章<心の養生>「養生のすすめ」について
2015/11/22 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑯ 第1章<心の養生>「養生のすすめ」について
2015/11/21 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑮ 第1章<心の養生> 「養生」って、何?
2015/11/21 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑭ 第1章<心の養生> 「養生」って、何?
2015/11/20 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑬ 『今こそ「養生力」!』はじめに
2015/11/19 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑫
2015/11/19 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑪
2015/11/19 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑪
2015/11/19 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑩
2015/11/17 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑨ 
2015/11/15 ☆中・高年の方々に一筆啓上!  ⑧
2015/11/15 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑦
2015/11/14 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑥
2015/11/14 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ⑤
2015/11/13 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ④
2015/11/13 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ③
2015/11/13 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ②
2015/11/13 ☆中・高年の方々に一筆啓上! ①
2015/11/12 「認知症老人」1000万人に!!
2015/11/12 私が体験していない「死」と「直葬」とは?
2015/11/12 「遺言執行人としての最初のお客さま」
2015/11/12 「遺言執行人としての最初のお客さま」
2015/11/12 ”悩んでいるのは、あなただけではありません!!”
2015/11/12 「心の養生」・「食の養生」・「氣の養生」について
2015/11/11 「養生」の意味と「攻めの養生」について
2015/11/10 自分ならどうする!? こころの準備
2015/11/10 今どきの養生と法律的知識について
2015/11/10 養生のすすめとウイズエイジング
2015/11/10 『<達者な死に方>練習帖-賢人たちの養生法に学ぶ』に学ぶ ④
2015/11/09 『<達者な死に方>練習帖-賢人たちの養生法に学ぶ』に学ぶ ③
2015/11/06 『<達者な死に方>練習帖-賢人たちの養生法に学ぶ』に学ぶ ②
2015/11/06 『<達者な死に方>賢人たちの養生法に学ぶ』に学ぶ
2015/11/05 人生の先輩からの遺言・伝言・養生訓
2015/11/05 人生の先輩からの遺言・伝言・養生訓
2015/11/05 人生の先輩からの遺言・伝言・養生訓
2015/11/03 人生の先輩からの遺言・伝言・養生訓
2015/10/29 私たちNPO法人の考え方と活動指針について ③
2015/10/29 私たちNPO法人の考え方と活動指針について ②
2015/10/27 私たちNPO法人の考え方と活動指針について ①
2015/10/26 地域の「民生委員」さんに拍手を送る!
2015/10/22 週刊ポストの記事「老衰死するために必要なこと」に関心を示した。
2015/10/19 映画「マイ・インターン」に学び、ときめいた!
2015/10/16 マイナンバーと高齢者
2015/10/15 驚いた!! 今朝の朝日新聞の全面公告に!
2015/10/07 『蘇活力・実践編』という本を読んでみた。
2015/10/07 『蘇活力・実践編』という本を読んでみた。
2015/10/06 『蘇活力・実践編』という本を読んでみた。
2015/09/18 81歳(女性)、Uさんの場合・遺言と死後事務の委任契約を公正証書で その3
2015/09/18 81歳(女性)、Uさんの場合・遺言と死後事務の委任契約を公正証書で その2
2015/09/18 81歳(女性)、Uさんの場合・遺言と死後事務の委任契約を公正証書で その1
2015/09/12 86歳、Sさんの場合・民法上の委任契約と遺言執行人の契約について その7
2015/09/12 86歳、Sさんの場合・民法上の委任契約と遺言執行人の契約について その6
2015/09/12 86歳、Sさんの場合・民法上の委任契約と遺言執行人の契約について その5
2015/09/12 86歳、Sさんの場合・民法上の委任契約と遺言執行人の契約について その4
2015/09/12 86歳、Sさんの場合・民法上の委任契約と遺言執行人の契約について その3
2015/09/12 86歳、Sさんの場合・民法上の委任契約と遺言執行人の契約について その2
2015/09/10 86歳、Sさんの場合・民法上の委任契約と遺言執行人の契約について その1
2015/08/28 91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その4
2015/08/28 91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その3
2015/08/27 91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その2
2015/08/27 91歳、Mさんの場合・後見人と遺言執行人の契約について その1
2015/08/27 「シニアの不安・悩みよろず相談所」を開設!
2015/08/27 『103歳になってわかったこと』[著・篠田桃紅]という本をよんでみた。
活動内容
2015/11/18 活動内容
後見人とは?
2015/11/18 後見人とは?
事例
2016/04/10 「死後事務の委任契約」って何(なに)? 事例・Mさんの場合②
2016/04/08 「死後事務の委任契約」って何(なに)? 事例・Mさんの場合①
2016/04/06 「死後事務の委任契約」って何(なに)? 事例・Sさんの場合 ④
2016/04/05 「死後事務委任契約」って何(なに)? 事例:Sさんの場合 ③
2016/04/04 「死後事務の委任契約」って何(なに)? 事例・Sさんの場合
2016/04/02 「死後事務の委任契約」って何(なに)? 事例・Sさんの場合
2016/03/30 「死後事務の委任契約」って何(なに)・・・? ②
2016/03/29 「死後事務の委任契約」って何(なに)・・・? ①
2015/11/18 【91歳、認知症男性、ご子息あり】成年後見人と遺言執行人として
2015/11/18 【86歳、独身未婚男性】民法上の委任契約と遺言執行人として
Q&A
2015/11/30 Q&A
お問い合わせ
2019/07/22 新「終活・基礎講座」-まずは、身辺整理と現在の財産を把握する その1.
2017/12/02 お問い合わせ
ブログ
▼カテゴリ無し
2024/06/16 『生前活!財産管理等の委任契約』とは?
2022/11/13 第14講 「いい呼吸」は、「氣=天・地・人のエネルギー」を養い、心を豊かにします。
2021/02/27 『大坂・全豪V「1年で磨いた心技体」』 その1.
2020/07/23 「こんな話、聞いていただけますか?」 その2.
2020/04/20 こんな状況下、「認知症」を離れて、読書をしましょう。その2.
2019/09/06 「認知症の予防と対策」について ④ 「ADAP認知症予防実践プログラム」
2018/11/22 「終活・基礎講座」2時間目-エンディングノートに書いておく内容とは②
2018/05/04 質問① 「死後事務の委任契約」というのは、どういうものか?③
2015/11/18 アクセス
2015/11/18 NPO概要
Posted by 黑田よしひろ at 2024/11/16